修学旅行先で酒酔い校長、女部屋で寝る 減給処分
宮崎県教育委員会は4日、修学旅行の宿泊先で酔っぱらい、女子生徒の部屋に間違って入って寝込んだとして、公立中学の男性校長(58)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。>>続きを読む
起きていた生徒がびっくりして女性教諭を呼んだが、体を揺すったり声をかけるなどしても校長は起きず、部屋の女子生徒5人は別の部屋に移って就寝したという。まるでコントだね。
修学旅行先で酒酔い校長、女部屋で寝る 減給処分
宮崎県教育委員会は4日、修学旅行の宿泊先で酔っぱらい、女子生徒の部屋に間違って入って寝込んだとして、公立中学の男性校長(58)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にした。>>続きを読む
起きていた生徒がびっくりして女性教諭を呼んだが、体を揺すったり声をかけるなどしても校長は起きず、部屋の女子生徒5人は別の部屋に移って就寝したという。まるでコントだね。
府警、女子大生盗撮で2人を懲戒処分
ディスカウントストアで盗撮しようとしたとして、大阪府警は2日、迷惑防止条例違反容疑で、泉大津署総務課の辻川祐紀巡査部長(28)を書類送検するとともに、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にした。>>続きを読む
7月に阪急梅田駅構内で女子大生(19)のスカートのなかを携帯電話で動画撮影したとして、同法違反容疑で逮捕した寝屋川署地域課の細川靖巡査部長(44)についても減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたという。
米国人のロンドン脱出続く 税率引き上げ、手当減額を嫌気
英政府による税率引き上げや企業の手当削減を受け、英国を脱出する米国人が増えている。その影響は教育や引っ越し業界にも波及し、今後も続くとみられる。
英統計局は、英国に居住する米国人が昨年9月までの1年間に3.8%減り、12万6000人となったことを明らかにした。減少傾向は今年も続いているとみられる。
米国人が帰国する理由は、年収15万ポンド(約2250万円)超の個人に50%の税率を適用する英政府の計画と、雇用主による海外在住従業員向け手当の削減。これでロンドンの魅力が相対的に失われている。しかも約1年前に英政府は、在住期間が7年を超えた外国人に年間3万ポンドの支払いを求め、従わなければ海外所得に対する課税免除の特別措置をやめる方針を示した。>>続きを読む
そのうちイギリスは、二酸化炭素で儲けるのだろうな・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |