キャンパスに巨大な桶…三河杉の受水槽、サビずに水温保つ
名古屋市瑞穂区の名古屋市立大学薬学部キャンパスに、直径4メートル、高さ3メートル74の木製受水槽2基がお目見えした。>>続きを読む
ステンレス製などに比べ、製造過程での二酸化炭素排出量が3分の1程度で、将来もリサイクル可能などのエコ性能と、三河産の杉を使う地産地消が評価され、中部地方の大学で初めて採用されたらしい。
キャンパスに巨大な桶…三河杉の受水槽、サビずに水温保つ
名古屋市瑞穂区の名古屋市立大学薬学部キャンパスに、直径4メートル、高さ3メートル74の木製受水槽2基がお目見えした。>>続きを読む
ステンレス製などに比べ、製造過程での二酸化炭素排出量が3分の1程度で、将来もリサイクル可能などのエコ性能と、三河産の杉を使う地産地消が評価され、中部地方の大学で初めて採用されたらしい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。