2009年04月14日

東京工業大准教授・八木透さん 理系白書から

理系白書’09:挑戦のとき/8 東京工業大准教授・八木透さん

 ◇失われた「光」求めて−−八木透さん(42)

 失明患者の失われた光を、神経への電気刺激で取り戻す。約15年前の学会で「人工視覚」の研究計画を発表した。だが、「そんなことは不可能」と賛同者はほとんどいなかった。>>続きを読む

 「人工視覚」の研究は、今では世界で20以上の研究チームがあるそうだ。

 認知心理学を知ってから「目と脳を知りたい」と、医学部の授業に潜り込んだり、独学で知識を蓄えたという。この人がもしかしたら、あのバイオニックジェミーを開発するかもしれないぞ!

posted by jyaouwin at 14:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック