ワイン文化、北東北に ソムリエ協会支部が発足
北東北のワイン振興の拠点となる日本ソムリエ協会北東北支部(福井富士子支部長)の設立式典は十五日、盛岡市内のホテルで開催された。北東北を中心に全国から約二百四十人の会員が出席し、北東北のワイン文化の発展を目指し、志を一つにした。>>続きを読む
日本全国からトップクラスのソムリエを招いての交流会や勉強会などを開催予定。北東北各地でソムリエ試験やコンクールも開き、会員の知識や質の向上を図るつもりらしい。
ところでワインにソムリエがいて、日本酒にはいないのはなぜだろう。それはワインが実はマズイからなのである。マズイのに美味いと洗脳するためにソムリエはいるのだ!わっはっはっ、本気にするなよ!