2009年12月01日

政党ビラ配布で有罪確定へ

政党ビラ配布で有罪確定へ 住居立ち入り、被告の上告棄却

 共産党のビラを配るため東京都葛飾区の分譲マンションに立ち入ったとして、住居侵入罪に問われた僧侶荒川庸生(ようせい)被告(62)の上告審判決で、最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は30日、「表現の自由の行使のためでも、マンションの管理組合の意思に反して立ち入ることは、生活の平穏を侵害する」として被告の上告を棄却した。一審無罪判決を破棄し、罰金5万円とした二審判決が確定する。>>続きを読む

 「憲法は表現の自由を絶対無制限に保障したものではなく、思想を発表する手段であっても他人の権利を不要に害することは許されない」と指摘したのだ!

posted by jyaouwin at 00:16| Comment(10) | TrackBack(0) | 事件・事故 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月24日

盗難:青邨記念館で作品2点

盗難:青邨記念館で作品2点 下図などが損傷 岐阜

 24日午前0時45分ごろ、岐阜県中津川市苗木の青邨(せいそん)記念館で、警備員が1階展示室のガラスケースから絵画1点と掛け軸1点が盗まれているのを発見、110番した。盗まれたのは、文化勲章も受章した日本画家、前田青邨の絵画「富士」(2000万円相当)と掛け軸「鮎(あゆ)」(200万円相当)の2点で、ほかに下図1点とリトグラフ1点もガラスの破片で損傷を受けた。県警中津川署によると、被害総額は4点で計2650万円に上るという。>>続きを読む

 警備員はなぜ間に合わなかったのでしょう。ちゃんとシミュレーションとかしてたのでしょうかねぇ。想定外とか言うなよ〜〜〜

posted by jyaouwin at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 事件・事故 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

ひき逃げ容疑で少年逮捕

ひき逃げ容疑で少年逮捕 2人が重体

 埼玉県春日部市は22日、自動車運転過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、越谷市の建設作業員の少年(19)を逮捕した。>>続きを読む

 少年の呼気1リットル当たり0・15ミリグラムのアルコールが検知されているが、少年は「家に帰ってからビールと焼酎を飲んだ」と供述しているという。

posted by jyaouwin at 03:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 事件・事故 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。